2013年11月22日金曜日

イタチ

イタチの写真です。

依頼により年間に、けっこう捕獲業務をおこなっています。

ただ、今回のイタチは「かわいらしい」です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
顔がとってもかわいいです。

そして、おとなしいです。あまり威嚇もしてきません。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毛並みもとってもきれいです。

人里へ来ずに、山でひっそり暮らしてくださいね。

山中奥で開放しました。
 
 
 

2013年11月17日日曜日

防水工事

本日、工期約2週間のFRP防水工事が完成しました。

陸屋根の一般住宅です。大雨になると2階、1階に雨が漏ります。

こういった物件は、防水処理が瓦の代わりになり、極めて重要です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
排水ドレンや原因になりそうなところを、徹底して下地処理をおこないます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガラスマットを樹脂で積層していきます。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
排水ドレンは隙間をなくすため積層を巻き込み、一体化します。
















2層にするために、さらに上から積層ライニングを施します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最終は、防水トップコートを施工します。

排水ドレン付近の完成写真です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
屋上屋根の完成です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2階ベランダの完成です。

降水後の写真です。水をよくはじいています。

これで、万全?と思いたいです。

ただ、雨漏りは大変原因究明が難しいのです。

屋根部分以外に原因がある可能性もあります。

この物件の、暴風雨後の様子を確認するまで安心は出来ません。

 

2013年10月31日木曜日

 雨漏り部分補修工事

本日は、台風豪雨による雨漏りの修繕工事です。

台風シーズンには、多いです。

築13年です。建物の老朽化には早いです。

建築時の施工上の問題?かな?

写真は、同じ物件内の2箇所です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
両方とも原因は写真でわかります。

横ドレン(鋳物製)のほうはカバーをはずしたら、現在のシート防水が浮き上がっています。ここから水が入ります。

縦ドレン(塩化ビニール製)のほうは、わかりにくいですがキャップの下のコーキングの隙間から水が入ります。

いずれも長期において持続する工法ではありません。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下地処理をプライマーやコーキングでおこないます。

下地をちゃんとしないとFRP防水の積層ガラスマットが密着しません。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ガラスマットをポリエステル樹脂にて積層していきます。




 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
完成です。

これで長期にわたり大丈夫です。

部分施工で、安価で上がります。

なかには、1部の補修工事で大丈夫なのに全体大規模防水を勧める会社もあります。

皆さんも、注意してくださいね。

 

2013年10月24日木曜日

アライグマ

約1ヶ月以上前にブログにあげたアライグマの捕獲業務ですが、

本日、1匹捕獲しました。

天井裏の、捕獲わなです。

周りを良く見ると、子供?が心配そうに見ている?
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんと、他に2匹確認されました。

不安そうに見ています。

なんだか仲の良い家族を引き裂くようで、とてもつらいです。

侵入口も決定的に確認できました。この見えている壁を伝って来たのでしょう。

次回は、金網等で侵入口をふさぎます。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
会社へ搬送してきました。

今夜は会社へ泊まりです。

お水と、フードをあげました。

少し警戒しながらも食べていました。

 

2013年10月1日火曜日

ハクビシン

先日のアライグマの続きです。

天井裏と建物外部に、箱罠を仕掛けました。

通常外部の罠には、ネコ等がかからないように、餌に工夫をおこなっています。
 
そうすると、ハクビシンがかかりました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
近くからの写真です。

鳥獣保護法の対象動物です。

アライグマとの、知恵比べはまだまだ続きそうです。

 
 

2013年9月30日月曜日

コウモリ対策工事

本日は、コウモリ対策工事です。

大手ハウスメーカーの高級住宅です。

経験上、大手2社のコウモリ侵入率が高いように思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
侵入口です。糞が付着しています。外壁と屋根の取り合いの部分です。

大手ハウスメーカ物件は、この部分からの家屋内天井裏への侵入が多いです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
侵入しそうな隙間をコーキング材にて全外周を埋めます。

写真にはないですが、天井裏のコウモリを追い出すため、先に天井裏の空間へ「ULV工法」にて薬剤を霧にして噴霧しました。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お客様の経費削減のため足場工事なしでおこないました。

安全は第一で作業をおこないました。

これでコウモリに悩まされることはないでしょう。
 
 
 
 

2013年9月26日木曜日

アライグマ

天井裏で「イタチ」お思いますが、毎日たいへん騒々しい。

と、調査依頼がありました。

さっそく、天井裏へ調査に向いました。

少し調査すると、「アライグマ」と断定しました。それが下記の写真です。
 
 
 
糞です。
















足跡です。これは決定的にアライグマです。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奥へ進み、確認できる範囲を隅々まで調査します。

「アライグマを確認しました。」

それが下記の写真です。


2頭います。尻尾で確実に「アライグマ」です。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2頭ともよく寝ています。フラッシュや物音をたてても寝ています。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
さっそく捕獲申請を行い、本日許可が出ました。

明日から、箱罠捕獲業務を開始します。

かなり利口なので、長期戦になるとは思いますが・・・・・・
 
 
 
 
 

2013年8月28日水曜日

防ハト対策工事

本日は、警察施設の防ハト対策工事です。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この建物の4階部分です。

この写真で4階部分の開口が開いているのが、わかります。

そこがハトの絶好の住処になっています。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
糞の多さは、このとおりです。

かなりひどいです。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
清掃からおこないます。

この作業にかなり手間がかかりました。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
掃除機も使用して清掃をおこないます。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
高圧洗浄で徹底して糞を落とします。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
清掃完了です。

かなりきれいになりました。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
防ハトネットの取付器具を設置します。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
防ハトネットを設置します。
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
設置完了しました。

かなり多くのハトの家族が住んでいたため、作業中も多くのハトが見に来てました。

もう入ることが出来ません。

早く、新しいお家を見つけてください。

「自然の中の人の迷惑にならないところでお願いします。」と心で言いました。